ひとくちクイズ

スナック感覚でクイズを解こう 朝8時更新。

みんなで早押しクイズ過去問②【みんはや】

自分の復習用を兼ねています。過去に自分がスルーor不正解だった問題を10個、抜粋。

 

第1問

動物を表す漢字のうち、日本の市の名前に最も多く使われているのは何でしょう?

解答

鹿

 

第2問

ミルフィーユの一種である「ナポレオン・パイ」に、主に使われる果物は何でしょう?

解答

イチゴ

 

第3問

アムハラ語で「新しい花」という意味がある、アフリカ連合の本部が置かれていることでも知られるエチオピアの首都はどこでしょう?

解答

 

第4問

新しい葉が生え揃うと古い葉が一斉に枯れ落ちることから名が付いた、縁起物として正月などに飾られる植物は何でしょう?

解答

 

第5問

「葦編三絶(いへんさんぜつ)」の由来となった故事で、孔子がヒモを3回も切るほど読み込んだとされる書物は何でしょう?

解答

易経』(えききょう)

 

第6問

お金を何人かで支払う際に、他人にばかり多く出させようとすることを、ある鳥の名を使って「何勘定」というでしょう?

解答

百舌勘定(もずかんじょう)

 

第7問

JR山手線の停車駅の数はいくつでしょう?

解答

29

 

第8問

日本の中央省庁で、行政書士を認定しているのは総務省ですが、司法書士を認定しているのは何省でしょう?

解答

 

第9問

ヴェルレーヌボードレールらに代表される、19世紀末におこった耽美的・悪魔的傾向の芸術運動を、「退廃」を意味するフランス語から何というでしょう?

解答

 

第10問

縦軸に死亡率、横軸に心停止・呼吸停止・大量出血の経過時間を取り、その関係を示したグラフのことを、これを1981年に報告したフランスの医師の名前から「誰の救命曲線」というでしょう?

解答

カーラー(の救命曲線)